馬糞系ナースの生きる道 #5「未来の(!?)運動会で会いましょう」
#5「未来の(!?)運動会で会いましょう」
またまたお久しぶりです。
馬糞系ナースのたつみです!
最近まだまだ暑くなったり涼しくなったり、雨降ると思いきや降らんのかーーい!!と思ってたら降るんかーーい、ビチャビチャになったやないかーーーい!!!
みたいな日々が続いておりますが、元気ですかーーー!?
もう10月なのにね・・・。
そう、10月といえば、運動会\(^o^)/
…とはいえ、北海道に住んでた時は、運動会がだいたい6月におこなわれていて、カルチャーショックを受けたんですが(^^;;
大人になったみなさん、運動会していますか?
自分の子どもの撮影に必死になってないですか?
運動苦手やし、興味ない〜とかいうフリしてないですか?
わたしたちも、赤組と白組に分かれて白熱したくないですか?
そんなあなたに、ピッタリなイベントを紹介しますよ。
じゃじゃん!
『未来の大阪の運動会2019』
去年から行われ始めた、このイベント。
運動会やりたくてうずうずしている人たち、地域の人たちも一緒になっておこなわれ、運動会でやる競技を、参加者が使うものを考えて工夫して、ルールから作って、参加した人みんなが笑顔になれた会でした。
でも、何か足りない・・・。
「大多数のみんなと違って、明らかに何かできないことがある、ハンディを抱えている人」
がいない…!!
ということでした。
これは「未来の…」とうたっているのに、次のステップへ向かっていないではないか!
という矛盾に気づき、今回のコンセプトは、
「運動できない人も参加する運動会」
となりました。
運動してはダメ、運動したら補助人工心臓のケーブルがちぎれて死ぬよ?と医者から脅されている(笑)私も今年は参加します!!
「普通」の運動がダメ・苦手なら、自分に合った「新種」の運動をつくればいいんです。
それが楽しければ、運動として続けられる。
仲間が集まれば、運動会になる。
ということを私が証明したいと思います!
未来の運動会2019公認アンバサダーとして、
そんな何かわからないけど、スゴくおもしろそうなものが生まれる瞬間に立ち会ってくれる、体感してくれる、笑顔を共有してくれる仲間を募集中です。
それと同時に、
わたしも、俺も「新種」の運動を作るんやー!!っていう開拓マインドにあふれる、“大多数の人”じゃない特性がある人の参加もお待ちしております♪
とにかく、その場に集まった人たちみんなが楽しめる運動会を一緒に実現しましょう!
参加申し込みよろしくお願いします(゚∀゚)ノ
ホームページ上のフォームから申し込みできます。
https://undokaiosaka.com
どんな感じの会なのかと
たつみはるかってどんな人なのか?がよくわかる動画もご紹介します。
ええ。そう、わたしは完全にウンコの人ですw
Text by : 辰巳 遥
DCMナースはるか。2017年に29歳で拡張型心筋症を発症し、現在補助人工心臓を装着しながら、心臓移植待機生活をしている。
移植待機者とは思えないくらいのActive Action, Active Mindをモットーに、ばふんペーパープロジェクト、コミュニティナースの活動を中心に毎日を生きている。