MENU

『継承』:天才と変態の連載011

[連載] 天才と変態の連載011

小学校の頃
確か「道徳」の授業ってがあった気がする。
ゆるめの、休み時間のような。
あの授業は何のためにあったのか・・・
イメージだが、

人のあるべき姿みたいなものを押し付ける


そんな授業だったんじゃないかな。

国語の読書感想文ってのも大嫌いだった

「俺の感想に点数がつけられる・・・?」
「感想に正解があるのか?評価とかつけようがないだろ」

あと
とてつもなく語彙が少ないので

「最高!」
「狂ってる!」
「主人公の気持ちが全然わからない」
「終わっている」
「この作品、つまらない」

くらいしか書く事ができない。
指定の文字数に達しないのだ。
でも仕方ない。
それが俺の感想なんだから。

当時の「読書感想文」に対する怒りで話が逸れましたが

道徳の授業で唯一面白かった講義がある。
「幽☆遊☆白書」という教科書に載っている
「霊光玉の継承」について考えるヒトコマ。

と言ってもあまりに朧だったので調べてみた

「霊光玉(れいこうぎょく)
霊気を極限まで凝縮したエネルギー球を、選ばれし継承者へ贈る。対象者に受け入れるだけの器がなければ、再起不能・精神破壊・死を招く。死を予期した幻海は、戸愚呂弟と戦う直前に幽助に託した。」

懐かしき「幽☆遊☆白書」
90年代の週刊少年ジャンプにおいて
ドラゴンボール、スラムダンクに並ぶ
代表作でした。(多分)

右側の齢70になるかという武術の達人「玄海師範」が自分の死期を察し、愛弟子である浦飯幽助に霊光玉を継承するシーン。
受け取る浦飯幽助にも大きな負担がかかるらしく、のたうちまわっていた。

(継承なう)

(戸愚呂弟怖すぎです。)

「ダイの大冒険」派の俺が
なぜ、そんなにファンでもない「幽☆遊☆白書」について語っているのかというと
先日
ある高齢者から
俺も「霊光玉」を継承したからだ。
玄海師範とは違い、きっとまだまだ元気でいてくれると信じているが
とはいえ、かなりご高齢の方だ・・・・

このノリで
話を続けようとしたが
笑いにする事不可能だったので
わけのわからない今読んできた「霊光玉」の話とかは忘れてくれ!

霊光玉 〜なんだかんだで本名知らんから、お前のこと千葉県って呼ぶね 〜

人は必ず死ぬ
例外はない
死期が迫ってきた方にしか見えない景色もあるはずだ
少しずつ身辺整理をして
迎えが来るのを待つ姿を
何度も見てきた

自分が死ぬ時
何を思うかな
人は二度死ぬと言うよね
一度めは肉体的に亡くなる時
二度めは全ての人から忘れ去られた時(確か)

自分では生きることも
死ぬことも大したことないって思ってても
きっと、死ぬ前には
大切な人には自分の事を忘れないで欲しいって
思うんだろうな

「早くあっちに逝きたいとか言うななよ」
なんて野暮ったいことは言わない
死にたいよな
苦しいもんな
別にそう考えたっていいと思うよ

そんな生活の中で
「あんたは孫のようで可愛い」って言ってくれた
会うたびに何かをくれようとする
「この指輪やろうか」って
そりゃ、きっと大切なものだろう
最期まで好きなものを身につけて
オシャレでいておくれ

部屋に飾ってる折り紙で作った「くす玉」や
自分で柄を縫い付けた「まり」
カッコよすぎて
いっつも感心してたら

「奥さん来るんだろ?それまでにおめーに作ってやるよ」と言った
体が痛くて、思い通り動けなくて
心も疲れることがあって
くす玉なんてしばらく作ってなかったんじゃないかな
それでも「おめーに作ってやる」んだって

誰かに喜んでもらえることって
人生の張り合いだよ、きっと
「こいつに喜んでもらいたい」って
思ってもらえるなんて
本当に嬉しいなぁ

「でけーパーツは俺が作るから、小さいパーツはお前が作れ」
って
俺は鶴も折れないんだよ?
折り紙とか全然好きじゃないし
くす玉一個作るのに、何個小さいパーツが必要なんだよ
でも、一緒に1つの作品作れるのは嬉しいから
頑張るよ

俺も頑張って作るから
いつまでも折り紙折ってられるように
元気でいてくれよな

的な!

(全然折り方がわからない)

(霊光玉)

何を言いたいかというと
お年寄りに好かれているよ
っていう
もてたいアピールでした(笑)
まったねー!

◎今日の押し付けの一曲(今週から勝手にコーナーを作りました!本文とは全く関係ないです笑)
「バカになったのに」 the ピーズ
久々に見たけどカッコよすぎ。
ボーカルのハルさん、子供ができたって噂を何年か前に聞いた。
まじか?飲酒量も減ったとか。
信じられない・・・

※ 物語はフィクションです。用法・用量を守って正しくお読みください。
 読み込みすぎると、一般的な価値観、常識から逸脱する可能性があります。

Text by : Dyson Daigo

特別養護老人ホーム職員 & LOVE AMAプロジェクトリーダー
真面目と不真面目のギャップが病的な36歳
http://www.love-ama.com

keywords